忍者ブログ

明日という名の奇蹟

 ~ 脳がうんにょりするネトゲBlog ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

哀愁のパンダ風船

今日も一日、お疲れ様でした。

お正月休みが9連休、でもって土日出勤で7連出
1日休んで4連出週末2連休、と
なんだか生活リズムがめちゃくちゃで
今何曜日なんだかよくわからなくなってた今月ですが
とりあえず今週の4日はなんか長かったです(;´д`)ゞ

で、今週末は無事お休みになりまして
今日はショッピングモールへ買い物に行ってきました。
ダンナのネクタイと自分のスカートを買いまして
あとは食べ放題wヽ(´ー`)ノ   
食べ放題は一回の食事代としてはそこそこ高めですけど
お昼に行っておくとかなりの確率で夜食べなくてすむので(笑)
結果、経済的という正にイリュージョンっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ホントにおなかいっぱいで大満足っヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
今、ウィザードリィの忍がワタシの前に現れて
ワタシの首をクリティカルですっ飛ばしたら
その切り口に食道の形に沿った
きれいな恵方巻きがお目見えすることでしょうw  
でもって飛ばされた首は東北東にすっ飛んで
「今年の恵方に飛んで縁起がいいねぇ」ってやかましいわっっ!!w

さてここで程よく詰め込むためのワンポイントをw
・・・コレでも年間30回は軽く食べ放題ってますからねぇw
1.まずは下見、特にデザートをっ
  全体的に見回してお店の傾向をつかみます。
  ご飯系やパスタ、ピザ等炭水化物系が多いところ
  から揚げや一口ステーキ、魚の切り身などたんぱく質おかずが多いところ
  スイーツがやたら充実しているところ
  スープばっかり5,6種類あるところ、など様々です。
  まずは最後に食べるデザートコーナーを見て
  食べたいものをピックアップします。
  で、そこから逆算して「どのくらいおなかを空けておけばいいか」を
  考えて食べるわけですw
  「デザートいらないっ」っていう判断もりっぱな「逆算」になります。

2.まずはおかず系を
  最初の一皿は炭水化物系は御法度。
  おかずをひととおりちょっとずつ取って、一通り食べてみます。
  自分の好きなものでも調理の仕方で味は違いますから
  「から揚げ大好き~」だからって味見しないで5個も6個も取ると
  いい具合に冥土への扉が開きますw
  「おかずだけじゃ食べられない」という人もいますよね?
  ・・・ワタシそうなんですけど(;´д`)ゞ
  ついご飯をアテたくなりますが、ここはまだ早いので
  サラダ、特にレタスや水菜をアテておかずを食べます。
  このときのサラダはドレッシングは使わないほうがアテとして使えます。

3.自分流ワンディッシュプレート
  一通り味を見て、ターゲットを決めたら今度はそのおかずと
  1ターン目(笑)で食べなかった炭水化物系を程よく合わせて
  一つのお皿に「ワンディシュプレート」として盛ります。
  いくらお気に入りのおかずでも2ターン目も同じような構成だと
  意外とカラダは受け付けてくれませんので
  ココでパスタやご飯、ピザなどと組み合わせるわけです。

4.あとは「逆算」まで走る
  「1」で決めた「デザート分を除いた満腹値」まで
  なるべく偏らないように食べていきます。
  同じおかずをたくさん食べたり、炭水化物に比重を掛けすぎると
  すぐおなかいっぱいになりますから、そのへんはうまくw
  で、最後に予定してた分のデザートを食べてフィニッシュです。

食べ放題と同時にソフトドリンクバーがついているところもありますが
食事中に飲んでいいのはウーロン茶のみですw
それこそ漫画喫茶でもやってるソフトドリンクバーで
おなかを膨らませるのは愚の骨頂ですから
糖分・炭酸の入ったものは禁止、
できれば油っこいものと合うウーロン茶がベストです。
デザートのターンになったらもうコーラでもクリームソーダでもご自由にw
ちなみにデザートコーナーのアイスとソフトドリンクを合わせて
フロートを作るのもいいでしょう。
上級者はバニラアイスとプレーンヨーグルトを同量混ぜて
最後にヨーグルト用のフルーツソースをかけて食べる
「お手製フローズンヨーグルト」などといった難度D技も使いますw
で、最後の最後にたとえ夏でもホットドリンク(できれば無糖のもの)で締めると
後味はすっきりします。

以上、自分のキャパシティどおりに(決して限界は超えないところがミソw)
食べる食べ放題のワンポイントでしたw
・・・食べかた間違えると意外と入らないのが食べ放題なんですよねーっ(;´д`)


さて、今日のLHですが・・・
ココしばらくものすごく紆余曲折がありまして
喜んだり悲しんだりラジバンダリっ!σ(゚∀゚  )な(笑)
そんな数日間でした。

きっかけは新ペットガチャ
今回追加されたペットのなかに「パンダ風船」がありまして
これがカラスで空を飛ぶ鬼太郎よろしく、宙に浮いて移動できるスグレモノっ
・・・川とかは越えられませんが(;´д`)ゞ
とにかくかわいくて何とか入手せん、と奮闘したわけですが
そこはリアルラックが腐っているワタシ、まあ出るわけがありません。
ゲーム内ではなんと1千万スター(!)とかで取引されているし・・・
で、その後いろいろありまして・・・
0112-213110.JPG
なんとかパンダ風船、ゲットだぜっ!(*゚∀゚)=3
  
・・・詳細は思い出しただけで
リストカット用のカミソリがいくらあっても足りないので
(久しぶりのリスカネタですねぇw)書きませんけど
何はともあれ、目的のアイテムを入手したわけです。
特に同じようなアイテムがもらえるはずだった
あの悪名高きクイズイベントに参加できなかったので
喜びもひとしおですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

しかし。
ラックがない分、努力でカバーして日々を慎ましやかに生きているワタシを
幸運の女神はあざ笑うわけです。
・・・ワタシ、何か悪いことしたんでしょうか??Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

今回、登録ID30万突破記念として大々的なキャンペーンが開かれていて
課金アイテムの一部が10円(!)で買えたりしてるわけです。
・・・ドルアーガでは信じられないことですが(笑)
このあたりは「あー、LHに来てよかったw」としみじみ思うんですが
そのキャンペーンイベントの一つに「スタンプキャンペーン」というのがあって
イベント期間内に1日1回ログインすることでスタンプがもらえ
それを一定数以上集めるとアイテムがもらえる、というもので
それはそれでアリなわけですけど・・・問題は・・・

賞品が子獅子風船だっ _| ̄|○

この「子獅子風船」というのはクイズイベントの賞品と同じもので
今回苦労して入手した「パンダ風船」とほとんど同じものです。
まさか・・・まさかパンダ風船を入手した次の日 
よもやこんなことになろうとは・・・(;つД`)

入手してから1週間とか1ヶ月とかじゃなくて
「次の日」っていうのがワタシらしいですw
だってだって! まさかクイズイベントの賞品だったアイテムが
すぐに実質ほぼ全員に配布されるなんて思わないじゃないですかっ!!
コレってクイズに参加して全問正解したヒトたちも怒るんじゃないだろーかw

まぁいいんです。
ワタシの今までのブログを読んでいただければわかりますが
こういうこと、1回や2回じゃないですからね、ワタシ・・・
リアルラックがない分、知恵と努力と友情と勝利(後半は少年ジャンプw)で
がんばって生きていこうと思います、はぁ・・・(;つД`)

おまけ。
ルーセントにもFF11みたいな定期船があるとは思いませんでした。
0112-133226.JPG

距離は短いので時間とかを意識する必要はありません。
このへんも親切設計のLHぽいですねぇ~

おまけその2
ちなみにこの記事、途中でPCが固まって
書き直しました・・・_| ̄|○
やっぱしココしばらくは運気が下降気味なんでしょうかねぇ・・・

PR

コメントを書く

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
小岩井よーぐる
職業:
会社員/主婦
自己紹介:
愛に飢えた寂しい子ども時代を
過ごした女の子。
髪は赤毛でそばかすだらけ、
感受性が豊かで、おしゃべり。
悲しいことも得意の想像力で
喜びにかえていく。
死神リュークが地上に落とした
デスノートを拾ったことを契機に
新世界の神になる事を決意する。
現在、FF14にて世界征服中。

最新コメント

[02/03 tomFliemi]
[05/16 backlink service]
[11/28 くーてぃあ]
[11/25 くーてぃあ]
[11/25 くーてぃあ]

メールフォーム

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 明日という名の奇蹟 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]