忍者ブログ

明日という名の奇蹟

 ~ 脳がうんにょりするネトゲBlog ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アプデという名の迷走

今日も一日、お疲れ様でした。

えー、決して時間がないわけではないんですが
ここしばらく長めのスランプに陥っております(;´д`)ゞ
なんていうのかな、ブログだけじゃなくって
仕事もプライベートも何だか閉塞感があって、うまく前に進めない、
そんなカンジです。

実は理由ははっきりしていて・・・
今だから書けますが、実は3月上旬に実母がガンで入院しまして
「早期」ではない「進行ガン」で一時はどうなるか、というところだったんですが
幸い手術もうまくいき、今のところ別の臓器への転移はありませんでした。
そして今週頭に無事退院できて、今は自宅療養しています。
とはいえ、意外とガンが深かったので
(「早期」「進行」の違いはガンの深さで判断するそうです)
4月半ばから経口型の抗がん剤も使っていくことになりまして
まだまだ平常どおりの生活にはならないのが現状です。

一応お断りしておきますが、心配はありません。
逆にもっとひどい状態だったら、こんなおきらくブログに書けませんからw
とりあえずブログに書いても差し支えない、そう判断したので書きました。
母が動けないぶん、いろいろ家事等を分担しなくちゃいけないし
今は退院したけど、入院中は平日の夕方とかに病院に行ったりしてたので
逆に普段より早く家に帰れる、という、そんな生活でございました。

今回の件でガンについていろいろ勉強もしたし
主治医の先生からいろいろ話も聞きました。
ただ、それはさすがに不特定多数に向けて書く話ではないので割愛しますが
もし、もし皆さんの近しい人に同じ病気の方がいて
ワタシの得た今回の知識が役に立つかもしれないなら
メールか何かで連絡いただければ幸いです。

PR

・・・つづきはこちらっ

メンテという名の混沌

今日も一日、お疲れ様でした。

さて、また更新がたまってしまいましてですね・・・
やれやれ ┐(´д`)┌
今日の前枠はファミマのコラボおむすびの話です。

ファミリーマートはたまに食品会社とコラボして
期間限定の変わりおむすびを出すことがあります。
以前にもカルビーコンソメパンチピザポテトかっぱえびせん
マルちゃん赤いきつね・緑のたぬき
あとは伝説のドクターペッパー味のおむすび(ウソ)
「ついクセで作ってしまった、もう食べる人のいないアナタの分のビーフシチュー」
味なんてのもありました(重すぎるってのw)
外装にもこだわってて、結構それなりに味を再現してるものもあった
わりと好きな企画なんですが、今回は日清食品とのコラボでこちら。
090326_1519~01.JPG
「日清焼きそば」とくれば「UFO」のはずですがなぜか「UFO」の文字はありません。
ちなみにこの「UFO」は「うまい」「ふとい」「おおきい」の頭文字から取ってるのは
言うまでもありませんよね?w 一般常識ですよね?w (゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
あとは「チキンラーメン」ですが、こちらはご丁寧にゆで卵が半分入ってます。
・・・チキンラーメンに落とす卵とゆで卵はだいぶ違う気がしますがw
で、味のほうですが・・・どっちもおいしいです。おいしいんですけど・・・
 
あんまり本家に似てません(;´д`)ゞ

今までは結構「あー、それっぽい味するー」みたいな感じだったんですが
今回は・・・おいしんですよ?でもでも、味の再現までには至ってません。
焼きそばはただのそば飯とどう違うのか、
どこにUFOの味の再現のポイントを持ってくるのか、それが見えてない気がします。
要はただの「そば飯おむすび」なんですよね。
チキンラーメンはもっと深刻で、心配したとおり
ゆで卵とラーメンに落とした半熟ちっくな卵は別物なんですよね。
これでまず、チキンラーメンぽくなくなっちゃってますし
なによりゆで卵の味が強すぎて、おむすび本体の味がかすんでしまってます。
これだったら白いご飯で「ゆで卵おむすび」にしてもあまり変わらない気がします。
それくらいゆで卵が口いっぱいに広がります。「オレがオレが」と前に出すぎてます。
「どんな役をやっても結局キムタク」みたいなもんでしょーかねw

・・・つづきはこちらっ

オサレ装備を求めて

今日も一日、お疲れ様でした。

えー、今回はちょっと変わったところに行って来たお話。

会社で埼玉県警見学ツアーというのがありまして
(なぜか、どういう流れかはよくわからないんですがw)
本庁である県警そのものの見学会には出られなかったんですが
後日行われた「交通管制センター見学」に参加しまして
イロイロ見てきました。

事故ったからじゃないからね?w

「交通管制センター」とはラジオとかで交通情報をやるときに
パーソナリティーが呼びかけるじゃないですか。ソコです。
ワタシが今回行った埼玉の交通管制センターは
文字通り埼玉全域の道路(高速道路は除く)を管理しているところで
信号のタイミングとかをコントロールして渋滞等を緩和したり
交通設備の故障等をチェックしたりしています。
まず、中に入って一番目につくのはコレ。
kansei01.JPG kansei02.JPG
壁一面に表示される道路情報。
ちょっと見づらいですけど、主要道路と交差点が表示してあって
その脇にライトのつくゲージがあり
このゲージの色で混雑具合がわかるそうです。
で、この壁と反対側にあるのが・・・
kansei03.JPG kansei04.JPG
そう、ラジオの交通情報ブースです。
横に広いので写真は2枚になっちゃいましたが実際は5部屋です。
一番右側の「NACK5」というのはいわゆるFM埼玉です。
ここで普段聞いてる交通情報が発信されてるんですねぇ~

で、あとは本物と全く同じの信号機も置いてあって
結構大きくってビックリしました。
kansei05.JPG
もう皆さんご存知でしょうが、昔の電球型の信号機はだいぶ少なくなってきていて
今は細かいLEDで構成されてます。
省エネ、長寿命、朝日/夕日に強い、などメリットの多い装置ですが
高価らしいですw

でも事故を起こして免停になり、1日講習を受けたときに似ていて
気持ちはちょっと複雑でしたけどもw(;´д`)ゞ

・・・つづきはこちらっ

てめーは俺を怒らせた

今日も一日、お疲れ様でした。

陣内&紀香夫妻スピード離婚、ということになってしまいましたねーっ

イロイロ事情もあるでしょうし、離婚の是非そのものは
周囲がとやかく言うことではないと思います。
ただ・・・前から気になってましたけど・・・

どうして「紀香」がいっつも先なんだろw

スポーツ新聞でもワイドショーでも「紀香離婚」の文字が大きく踊り
その昔、三浦百恵さんの自宅を各マスコミが「百恵さん家」と呼ぶことに
山田邦子さんが異を唱え「友和さん家って言おうよ」といってたのを思い出します。
別に常に男性上位とは思いませんが
結婚したらどちらかがどちらかの籍に入るわけじゃないですか。
そしたらそっちをメインにすべきだと思うんですよね。
陣内夫妻は紀香さんが陣内籍に入ったわけですから
やっぱり「陣内夫妻」であり、「紀香夫妻」はヘンだと思うんですよねー。

もちろん、知名度では圧倒的に紀香さんのほうが上だし
紀香さんの名前を出したほうが新聞や雑誌も売れるでしょうし
テレビやラジオも数字が取れるのはわかりますけど
ただ「芸能人」としてのスキルは陣内さんのほうが上だとは思います。
だって紀香さんってやたらマスコミに露出はしてますし
どっかの国際親善大使になったりして、話題には事欠きませんが
「女優」としては・・・正直どうなんでしょう?w
だってコレだけ有名な「藤原紀香」の代表作は?って言われて答えられます??
・・・ワタシは「だめんずウォーカー」くらいしか思い浮かばないぞw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そう、知名度は圧倒的に紀香さんのほうが上でも
芸能人スキルとしては陣内さんのほうがよっぽど足に地がついてるんです、実は。
 
さーて、最後は毒を吐きまくりまーすっ!wヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
みなさん、ちゃんと防毒マスクをつけてから読んでくださいねーっw

それでは。

ワタシが勝手に感じてる離婚しそうな芸能人!!
 ・沢ヒップさん
 ・ワイン女優
(この人もいつの間に「一流女優」みたいな立ち位置に?w)
 ・「ハッスル」の妖精さん
 ・なんでもほしがるマミちゃん
 ・以前喫煙でフライデーされたWBC投手の奥様
 ・以前喫煙でフライデーされた未成年アイドルの元相方

女性ばっかり目に付くのは・・・ワタシが女性なのですみません(;´д`)ゞ
子どもがいても「かすがい」にならないのが今の世の中ですからねーっ
ウチも気をつけないと・・・w (;´д`)ゞ

・・・つづきはこちらっ

ビバっ ドツボライフ

今日も一日、お疲れ様でした。

もうすぐ4月を迎えるにあたり
テレビの番組改編の話がそろそろ聞こえてきましたけど
まぁ、ある程度の番組が終わって、でもって新しく始まって・・・は
いつものことなのでいいとして
今回はなんかやたら放送時間の移動が多いような気がします。

ワタシはそんなにテレビを見てるほうではないですが(平日はなかなか見れないしねーっ)
そんな、大して見ていないはずのワタシがチェックしてる番組だけでも3つ動きます。

日本テレビ「所さんのメガテン」にTBSの「うたばん」「イロモネア」
特に土日にしかゆっくりテレビが見れないワタシにとって
「メガテン」「イロモネア」の移動は厳しいものがあります(;´д`)ゞ
代わりに「うたばん」が土曜日になるみたいですけど・・・・。
あと、終わってしまうものの中にTBS「どうぶつ奇想天外」があるのにびっくり。
うーん、犬猫モノは結構やってますけど
純粋な動物モノは「奇想天外」「志村動物園」くらいしかないから
終わってしまうのはやっぱり厳しいなーっ
テレビ雑誌的なものは買ってないので、既存の番組が移動してその空いた時間
あるいは終了してその後番組として始まるものに関しては一切情報がないんですけど
正直ドラマとかはあまり見ていられないので
(大騒ぎしてる「メイちゃんの執事」ですら実は4回位しか見てなかったりw)
とりあえず雑学クイズ「以外」のバラエティ番組をおながいします(;´д`)ゞ
あとお笑い芸人にお笑い以外のことをやらせる番組もなくなればいいなーっ
(芸人に手品とかさせておもしろいの??)

・・・つづきはこちらっ

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
小岩井よーぐる
職業:
会社員/主婦
自己紹介:
愛に飢えた寂しい子ども時代を
過ごした女の子。
髪は赤毛でそばかすだらけ、
感受性が豊かで、おしゃべり。
悲しいことも得意の想像力で
喜びにかえていく。
死神リュークが地上に落とした
デスノートを拾ったことを契機に
新世界の神になる事を決意する。
現在、FF14にて世界征服中。

最新コメント

[02/03 tomFliemi]
[05/16 backlink service]
[11/28 くーてぃあ]
[11/25 くーてぃあ]
[11/25 くーてぃあ]

メールフォーム

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 明日という名の奇蹟 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by PETIT SOZAI EMI / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]