明日という名の奇蹟
~ 脳がうんにょりするネトゲBlog ~
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小岩井式「テルミヌス料理教室2」
「さぁ、テルミヌス料理教室の時間だよ!
進行はボク、雑貨屋店主クリスティンがお送りしまーす。そしてっ!
・・・。・・・・・。・・・・・・・。
「あれ?」
・・・。・・・・・。・・・・・・・。
「おかしいな、先生ー?エルサ先生ー!」
・・・。・・・・・。・・・・・・・。
(・・・え?今日こないの?マジ?え、どうするの今日の番組・・・えっ、ボクがっ!?
む、ムリムリ、料理なんてカップ麺とレトルトカレーくらいしか・・・
た、たしかに先週番組でやったのはカップ麺だったけどさ。
えー、ホンキー?も、もうどうなっても知らないからねっ!!)
「コ、コホン。えー、今週はエルサ先生が婚カツのため
ボ、ボクがお送りいたします」
そろそろ夏野菜がおいしい季節ですよねー。
アスパラ、トマト、タマネギにオクラなどなど。
今日はそんなおいしい夏野菜を使った料理でーす。
まず、アスパラとタマネギは皮をむき、オクラはヘタを取っておきます。
トマトも・・・え?湯むきって言うの?じゃあ、それをしまーす。
で、アスパラには中級HP回復ポーションをかけて
タマネギは魔法弾lv2でハチの巣にします。
オクラはスピーネ鉱山移動呪文書にくるんで30分ほど蒸してください。
トマト?ボク、あんまトマト好きじゃないんだよねー。
とりあえず湯むきした後に投擲用短剣でざくざく切って
風結晶の粉をまぶして揚げてください。
毒の粉と間違えないように注意が必要です。
皮膚が湯むきしたみたいにべろんべろんにむけちゃう毒だからねっ!
そもそも毒って言ってもいろんなものがあるけど
毒性学の基本的な考え方では
ほとんどの物質は多かれ少なかれ毒性がある、とされてます。
砂糖や食塩でも大量摂取すれば生命の危険がありますけど
これらはふつう毒とは言わないよね?
日常的に「毒」と称するのは、急性毒性あるいは慢性毒性を有する物質で・・・
え?毒の話はいい?料理番組なのにそんな話するなって?
ああ、ごめんごめん。お店で毒の粉を扱うには免許がいるからさぁ。
さ、この時点でもう食欲とかなくなってるでしょうから
ボンカレーを買ってきて冷たいまんまお鍋にぶちまけ、
温めながらそこにさっきの野菜を入れて
戦闘スキルのすべてを使って炒めます。
で、カレーがあったまってどろどろになってきたら、少し煮込んで完成です。
とりあえずなんでもカレーに入れれば食べられます。
では、実食ーっ!!
「・・・・・・・。」
「みんな、ボクの店には食材は置いてないからねっ★(にっこり)」
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
過ごした女の子。
髪は赤毛でそばかすだらけ、
感受性が豊かで、おしゃべり。
悲しいことも得意の想像力で
喜びにかえていく。
死神リュークが地上に落とした
デスノートを拾ったことを契機に
新世界の神になる事を決意する。
現在、FF14にて世界征服中。
コメントを書く
無題
やっぱこの時期はやきにくだょ
やきにくお願いします!
Re:無題
無題
多分…。辛くなければなんでも食べれます^^
エルサ先生は婚活うまくいったのでしょうか…^^
Re:無題
アイリスの中の料理はゲテモノが多いですよね。
トカゲとかクモとかw
無題
ここの料理教室カップめんもOKじゃないw
Re:無題