明日という名の奇蹟
~ 脳がうんにょりするネトゲBlog ~
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後出しジャンケン
今日も一日、お疲れ様でした。
全くログインはしていませんが、久しぶりにドルアーガネタを。
相変わらず他のネトゲと比べても課金アイテムがバカッ高いドルアーガですが
それ以外にも塔の登頂可能上限階数がレベル連動にしてしまったせいで
キャップがなかなかはずれす、引退者続出→過疎化の一途をたどっているようです。
まぁもうワタシには関係ないもんね、とばかりに
ガウンを羽織りながらシニカルな笑みを浮かべて
ブランデーをたゆたわせていたわけですが
ここでフツーあんましありえない、過疎化を象徴する出来事が起きたようです。
「the Tower of BINGO 2nd」なるイベント。
第一回目のときはワタシもまだやっていたので覚えてますが
これは9つのミッションが個人ではなくプレイヤー全体に課されて
それをクリアするごとにビンゴカードに穴があいて
3ライン以上そろうとそれに応じてゲーム全体で
経験値がUPしたりデスペナが軽減されたりする、というもので
プレイヤー全体で行うので競争にもならないし
メリットが全員にいきわたるので満足度も高いという
結構優秀なイベントなんです。
さて、今回は4月の頭からGW明けまでの約一ヶ月、行われたみたいですが
最近になって「2週間延長します」「ビンゴの配置を変えます」という告知がありました。
見ればなんと1ヶ月、しかもGWがあったっていうのに
ビンゴがたったの4つしか開いてないんですっΣ(゚Д゚ υ)
コレはもう末期といっていいでしょうねー
それだけプレイヤーが減っている、なによりの証明ではないでしょうか。
しかもビンゴを出やすくするために配列を変えるなんて
本来一番やっちゃいけないことですよね、後出しジャンケンもいいところです。
元々ドルアーガは「ワールドサーバが一つだけ」という
他のMMORPGでは普通考えられない環境ですからねー
正直ゲーム内でもインターフェイスの部分にイロイロ問題があるのも事実ですし・・・
それでも。それでもワタシはドルアーガという作品が
FC版のゲームも2期放送されたアニメもどっちも大好きなんです。
それだけにこの・・・オンラインの質的惨状、過疎的状況が
痛々しくてたまらないです。
でも、ユーザーに異常な高課金を半強制し
しかもそれを善しとしている運営会社の姿勢が我慢できません。
メンテやヴァージョンアップの技術力が低いとかサポートがしっかりしてないとか
とかくネトゲ運営会社というのは叩かれがちです。
そう言うワタシもソニチやセガ、スクエニ、そしてもちろんゴンゾに対して
ブログ上で愚痴ったことも多々あります。
でもワタシの場合は運営各位の会社に対してなにより多少遊びづらいところがあっても
オンラインの世界というすばらしいアリ地獄な世界を(笑)
提供してくれているということに本当は感謝の気持ちでいっぱいなんです。
でも。ゴンゾは技術力とかサポート力とかイベント企画力とか
そういう問題じゃなくって、もっと根本な「ユーザーに対する姿勢」という部分で
あの異常な課金アイテムの高さ、しかもそれを促進するようなマイレージ制度、
シャレとは言いながら2万円とか6万円とかするボッタクル商店のアイテム、
1等2等景品の異常な低当選率のガチャなど
(LHは目玉アイテムでも2,30回も回せばまず一個は出ます)
お金に対する汚さにもう我慢ができないんです。
「買わなきゃいい」という問題ではなくて
そういう姿勢でユーザーに対して課金アイテムを提示する企業としてのモラルのなさを
問題にしているわけです。
もちろんコレはワタシの個人的な意見ですので、他のユーザーさんに
「だからやめよう」とか「運営に意見しよう」とか言ってるわけではありません。
こういう理由でゴンゾに対してワタシのお財布からお金が流れるようなことを
なんとか阻止したい、そう思ってるだけです。
ゲームのモチーフがとても好きなものだけに、実に残念な今の現況でした。
回る運命の輪
今日も一日、お疲れ様でした。
えー、今日は第3回目の私的イベントということで
やってきました、かーなーりっ!おざなりに(笑)
去年のようにバニーさんモドキの格好をすることもなく(一応ロワイヤルセットは着ましたが)
各種セリフのショーットカットも作ることもなく・・・
だって、だって・・・
まじで誰も来ないと思ったんだもんっw (*´д`*)
しかも操作がイマイチおぼつかないから
頭の上の名前をどうやって消すんだったっけかな、とか
今回追加されたSSの画面情報消すのってどうやるんだっけかな、とか
イヤなアイツを合法的に社会的抹殺する方法はどうだったかな、とか
そんなこんなでバタバタしてスミマセンでした>お客様
とりあえず無事抹殺できましたことをご報告申し上げます(報告そこぉ!?w)
いらっしゃったお客様は全部で4名。
フレ1名、読者様3名でした。
いやいやいや、マジでビックリしましたよ、
「ワタシがコインを全掛けするところをただ見る」だけのしょーもないイベントに
わざわざ足を運んでくださいまして・・・
今回ばっかりはコメントでもメールでも「参加します」の意思表示がなかったので
もし誰も来ないようなら、12ユニバースがなんかカジノ専用みたいになってるっぽかったので
そこへいってすました顔して全賭けやって当たったらおもしろいだろーな、などと
次のステップまで考えていたってゆーのにw
本人のPSUに対する情熱度から考えたらホント、もったいないくらいです、ええ。
さぁ、そしてなまじお客様が来てしまったばっかりに(なんて言い草w)
こっそり逃げ帰ることもできずに(笑)
天国or地獄へと続く階段を一歩一歩登っていったわけです。
さぁ、どうなりましたことやら・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
苦し紛れのこどもの日
今日も一日、お疲れ様でした。
えー、この世に「苦し紛れ」という言葉がありますが
それは正に今回のこの記事を指すんじゃないかとw
いいんでしょうか、今日の記事を「PSU記事」と表記してw
JAROにおこられる?いいの、広告じゃないんだからw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
一応、5/6にPSU内でカジノイベントをやります、と言いましたが
それから告知する機会もなく、今日は前日の5/5です(;´д`)ゞ
うーむ、いっそのこと一人でこっそりやって
あとでそれをレポートすればよかったかなぁ・・・
いえね、「誰も来ない」っていうのはわりと想定の範囲内だし
それはそれでネタになるのでいいんですが(笑)
問題は「1,2名だけいらっしゃったとき」なんですよねぇ
盛り上がらないし気恥ずかしいし・・・w
とはいえ、たとえ一人でも誰かいらっしゃるようなら
全力でお相手しないと失礼ですので
全力で1点全賭けをしたいと思いますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
では、最終告知です。
第2回 チキチキカジノ in Heaven or Hell
日時:平成21年5月6日(水)22:00
場所:ユニ13:カジノ・ボルワイヤル
内容:カジノコイン全賭け 1発勝負
募集:見学者
募集は一応「見学者」ですが
もちろん一緒に地獄へダイブしていただいても結構ですw
さ・・・なんだか引退記念になりそうで怖いんですが(笑)
とりあえずがんばってきますので、いらっしゃれない方も
ワタシの冥福だけ祈っててくださいw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さて、ここから後枠になりますが
ココから先は一切PSUの記事はありません(笑)
なのでPSU目的の方はごめんなさい。
で、その後枠で何をやるかと言うと5/3に放送された
「お笑いDynamite!'09 こどもの日SP」の芸人別感想です。
50組います。やれるんでしょうかw Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ダイヤモンドは砕けない
今日も一日、お疲れ様でした。
さて、現在「お笑い第5ブーム」と呼んでもいいくらい
さまざまなお笑い芸人が出て、お笑い番組が氾濫しています。
ワタシも何とかブログやゲーム内のチャットで
他人を笑かそう、笑かそうとしてるのでよくわかるんですが
お笑いって頭空っぽにして単純に見て笑える、っていうものは実は案外少なくって
(典型的なのが元ネタを知らないと笑えないパロディ)
視聴者側にもある程度の知識・・・とまでいったら言いすぎですが
「見方」が必要になるんですよねぇ~
以前、狩野英孝さんについて「『ブサイクなのにイケメンぶる』という芸なのに
出てきたときに『カッコイイ』という声をかけるファンは
本人の芸を根底から覆してる」と書きました。
狩野さんはまだ今もギリギリ売れてますが(笑)
同じ理由でファンに殺されかけてる芸人さんを・・・
塙 「インターネットのヤホーで見つけたので紹介したいんですが」
土屋 「ヤフーね、毎回だけど」
塙 「エドはるみさん、ってご存知ですか?」
土屋 「エドさんかよっ!知ってるも何も2008年を代表する芸人さんでしょ」
塙 「エド山口、本名:武東 郁夫は・・・」
土屋 「ちがうちがう、いきなりモト冬樹さんのおにーさん出ちゃったよっ」
塙 「元舞台女優で、2005年ごろからプロ野球選手を目指し」
土屋 「お笑い芸人ね、野球なんかしたことないはずだから、女性だし」
塙 「若いころは舞台女優のほかにもいろいろやってまして」
土屋 「売れてないころって、他の仕事を掛け持ちしないとやっていけませんからねー」
塙 「カンピューター講師と・・・」
土屋 「コンピューターねっ!カンピューターじゃ長嶋さんだから」
塙 「マナティ講師の仕事もしていました」
土屋 「マナー講師でしょ?なんで急に人魚のモデルでおなじみの珍獣が出てくるの」
塙 「そして芸人になってからは皆さんおなじみの一発ギャグ『ポーーーっ!』が
大ブレイクしまして」
土屋 「『グーっ!』でしょ、マイケルじゃないんだから」
塙 「あとは『おしマイケルっ』って言っておどけて見せたり、と・・・」
土屋 「マイケルのほうにブレちゃったよ!そもそも俺が言ったのは
『マイケル・ジャクソン』だからね、真っ赤なビニールジャケットの人じゃないから」
塙 「最後の締めに両腕でLの字を作って変顔で・・・」
土屋 「あー、それもお決まりのヤツですよねー」
塙 「わが巨人軍は、永久に不滅です!」
土屋 「『コォーーーっ!』だろっ、なんでまた長嶋さん?」
塙 「他にも『お子ちゃまねー、おっぱい飲みたいのー?』・・・飲みたいですねぇ」
土屋 「下ネタはやめなさいって」
塙 「芸風は『いい年したおばさんが変顔をしたりかわいこぶったりする』という
エロティックさを前面に押し出しており」
土屋 「ギャップだろ!アレにエロティックさを感じるって、どんだけ熟女好きだよ」
塙 「ただ、最近はそれをギャップと思わずに『かわいー』と
声をかけるファンが急増していて」
土屋 「そうそう、ギャップを楽しむギャグなのに『かわいー』なんて声かけたら
芸が成り立たないんですけどねー」
塙 「本人もその声を受けてバントの構えなんか見せちゃって」
土屋 「それは元巨人の川相でしょ、『かわいー』違いだねぇ
どーしてさっきから、ちょいちょい野球でてくるのかなー」
塙 「最近正直、露出狂が減ってきてしまって・・・」
土屋 「露出っ露出っ!『狂』つけちゃダメっ!!」
塙 「そこで出てきたのが草彅くん・・・」
土屋 「やめなさいって!一応不起訴処分だったんだからもう触れてあげないで!」
塙 「まぁそんなわけでもう一度ブレイクしていただくためにも皆さん!
木村優子さんをよろしくお願いいたします」
土屋 「エドさんでしょ!木村さんは日テレのアナウンサーだからっ!
いや、確かに似てるけどもっ!!もういいよっ!!」
二人 「ありがとうございましたっ」
・・・すみません、つい調子に乗ってしまってやってしまいました。
でも後悔はしていない。 (/ω\)
2008年、あれだけブレイクしたエドさんが
もうほとんどテレビで見ることがなくなりました。
たしかに歌を出したり、半生を描いたドラマをやっちゃったり
本人側にもイタい理由がありますけど
ワタシは上記の通り、本来「かわいくねーよ、このおばさんっ!」っていう
観客からのツッコミがあって初めて成り立つ芸なのに
それをわからないお客さんが「かわいー」と持ち上げることで
ネタそのものを見事に打ち消してしまう、
狩野さんと同じ現象が起きたからだと思います。
逆に言うと狩野さんに「カッコイイー!」って声をかけるのをやめないと
来年の今頃、狩野さんも今のエドさんみたいになってる可能性が高いと思います。
ちなみに以前、同じように消えていった芸人さんとしては
ダンディ坂野さんが挙げられます。
彼は「つまらないことを延々とやり続ける」という芸なのに
露出が増えてきたら「ダンディのギャグは一つも面白くない」という
見当外れの評価を下すお客さんが彼の寿命を奪ったわけです。
だいたい「お久しブリーフ!」とかが面白いわけないじゃないですかw
でもそのつまんないことを繰り返しやり続けるのが面白いんですよ?
「エドさんに『おばさん』」「狩野さんに『ブサイク』」「ダンディさんに『つまらない』」
と、いうのは中傷でもなんでもなくて、そう思って見ることが
ひいては本人にとって一番いい見方なんですよねー
まだだっ!まだ終わらんよっ!!
今日も一日、お疲れ様でした。
既出ですがが、ウチは王家なので貢物が山のように来ます。
中でも絶世の美女と謳われたワタシに対しては
多くの貴族たちがワタシの気を引こうと
仏の御石の鉢や蓬莱の玉の枝、燕の子安貝などを送ってきたものですが
全部送り返しました、着払いでw
そんな竹取の翁もびっくりなウチに届いた貢物。
シャトーブリアン。
肉です、肉。しかもすっごい高い部位のお肉っヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ワタシは元々、お肉はロースやサーロインよりヒレが好きで
霜降りとかそんなに好きじゃないんですよねぇ~、なんかアブラっこくて・・・(;´д`)ゞ
もちろんいいお肉なら最初の一口二口は「おいしいっ!」と思うんですけど
脂の多いお肉はそのあとはバターかなんか食べてるみたいで
そもそも子供のころ、特にブタの脂身とか食べられなかったので
そのせいもあるんでしょうけど、結構苦手です。
でもその分ヒレは大好きで、とんかつももちろんヒレ最強、
ステーキも高いけどテンダーロインが好きなんです。
そんな中、今回入手したシャトーブリアン。
さー、おいしくいただこうじゃありませんかっ!!ヽ(´ー`)ノ
本来、ウチのメインシェフは母なんですが(王家なのに?w)
母はお肉を食べないのでステーキの焼き方を知りません。
妹は・・・ご存知の通り、年越しそばも満足にゆでられない子なので(笑)
ここは「めんどくさがりだけど動き出したらいい仕事しまっせ」でおなじみの
ワタシの出番なワケです。
まずはお肉を冷蔵庫から取り出して30分ほど放置、
冷たくなったお肉を室温になじませます。
お肉が冷たいと焼きムラがでますので・・・
そして両面に塩コショウ。コショウは灰色のテーブルコショウじゃなくて
ちゃんとブラックペッパーを使います。
で、フライパンを強火にかけて牛脂を投げ入れ
テフロン加工のフライパンではNGじゃないの??ってくらい
フライパンを熱します。じゅーじゅー。
ケムリが出てきたあたりでフライパンの中心にお肉を投入っ
箸やフライ返しでは触らずにフライパンを少しゆすってお肉を微かに動かし
焼き色を均一にします。
で、今回は厚いお肉なので1分弱焼いたら弱火にして2分くらい
そしてまた強火にしてからさっき焼いてた場所とは違う場所にひっくり返します。
さっきまで焼いてた場所は温度が落ちてるからです。
で、裏面をMAX強火1分、で、弱火にしてからフタをして蒸し焼き的に2分。
そして火を止めて余熱で1分。
最初に焼いた面を表にして盛り付け
フライパンに残った脂にお肉に添付されてきたソースを入れてひと煮立ち、
最後にねりわさびを溶かしいれて作ったソースをガっと行って完成です。
コレで完璧なミディアムレアに焼きあがってるはず!!
付け合せやサラダは妹が担当したので、ワタシはコレだけ。
で、いよいよシャトーブリアン、実食ですっヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
・・・。・・・・・。・・・・・・・。
やわらけぇぇぇぇっ(*´д`*)
なんていうんですか、使い古された言い回しですが
コレだけ厚いお肉なのに箸で切れるやわらかさっ
口に入れると溶ける・・・まで言うのはさすがに言いすぎですが(笑)
とにかくやわらかいっ!アゴが疲れない!!
・・・って、普段どんだけ固い肉を食べてるんだっw
とりあえずお肉がいいものならば
ワタシ程度の腕でも、添付されてきたいい加減な(暴言)ソースでも
おいしくいただけるものですねぇ~
これでなんとかあと2週間くらいは手首を切らないで生きていけると思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
過ごした女の子。
髪は赤毛でそばかすだらけ、
感受性が豊かで、おしゃべり。
悲しいことも得意の想像力で
喜びにかえていく。
死神リュークが地上に落とした
デスノートを拾ったことを契機に
新世界の神になる事を決意する。
現在、FF14にて世界征服中。